

こだわり
- 確固たる職業観
-
不動産鑑定士は、良心や誠実さが必要です。公的機関の依頼を受けることが多い鑑定士ですが、
依頼者の顔色一つで評価額を変えてはいけません。
不動産の鑑定を誠実に行うことをお約束します。
- 一物一価
-
不動産に、同一なものはありませんし、価格も異なります。
ご依頼いただいた不動産価格は、徹底的に調査し、根拠をつけて評価します。
納得のいく説明、何度でも質問に答えます。
- 鑑定士の普及
-
不動産鑑定士は、日本に約9800人、そのうち実働は、約4500人と言われています。
鑑定士の認知度を高め、可能性を追求し、増やしていきます。
星野 光央 Mitsuo Hoshino
浜松市中央区(旧浜名郡)雄踏町生まれ
浜松北高等学校 普通科を卒業
千葉大学工学部電子機械工学科を卒業
宗教法人に約4年半布教使として従事
塾講師、営業職を転々とし、不動産屋に定職 (不動産業界約8年)
不動産鑑定士資格を取得し開業
趣味は「住民監査請求」
住民監査請求は、住民の方が、地方公共団体の執行機関(長、委員会、委員)や職員に、違法又は不当な財務会計行為があると認めるとき、監査委員に監査を求め、必要な措置を講じるよう請求することができる制度です。(地方自治法第242条)
監査委員の監査に代えて外部監査人(弁護士、公認会計士等)による監査を求めることもできます。(地方自治法第252条の43)
業務内容
書類作成
鑑定評価基準等に則って作成された価格を表示する鑑定評価書や調査報告書を作成します。
3つの相談業
不動産の価格や賃料のこと、契約に関すること、その他不動産全般のこと、 お気軽にご相談ください。離婚調停や裁判なら書類が有効です。
資格取得サポート
不動産鑑定士の資格取得をサポートします。 試験の情報提供や勉強法を教えます。(勉強方法には、自信があります!)
住民監査請求
住民監査請求をする場合の助言、代行を承っております。詳細は下記ボタンをご覧ください。
実績
持ち出しを最小限にするため、離婚調停中のご主人から自宅の評価を依頼された (通常よりも大幅な減額で、調停がまとまった) (※浜松市独自の大規模既存制度の土地)
光熱費高騰による家賃値上げ交渉のため、賃料査定を依頼された (調停に移行し、活用されている)
地代又は売買交渉のため、地主から適正地代の査定を依頼された (もともと借主といい関係ではなかったが、調停を経て解決)
個人所有から経営する会社へ不動産を移すため、評価を依頼された (経緯:誰かが決めなきゃいけないのところ、税理士に相談しても決められなかったため)
リンク
-
アメブロ
「不動産鑑定士を目指す」人間の思うままのブログ
-
静岡県の住民監査請求の結果について
令和7年度
11回目 08月08日 袋井土木事務所の不動産鑑定及び土地購入に係る支出(意見※4)
(意見※4)
県全体における発注状況を把握した上で不動産鑑定業者を選定できる方策を検討されたい。
令和6年度
10回目 10月24日 旧気賀高等学校校長住宅跡地の不動産鑑定に係る支出
9回目 08月30日 湖西高等学校教職員住宅跡地の不動産鑑定に係る支出
8回目 07月29日 掛川東高等学校校長住宅跡地の不動産鑑定に係る支出(意見※3)
7回目 06月24日 不動産鑑定に関する住民監査請求に係る支出
6回目 06月24日 開発審査会の開催に係る日当交通費の支出
5回目 06月24日 維持会員の会費に係る支出
4回目 05月08日 静岡県地価調査業務委託に係る支出
(意見※3)
今後、不動産鑑定評価書が納品された際には、不動産鑑定評価書への記載を求めたり説明を受けた内容が分かるように記録するなど見直しを検討されたい。
また、不動産鑑定評価書納品の際のチェックリストの作成についても検討されたい。
今後、当該土地のように長期にわたって入札を行っても売却に至らない不動産については、売却できない理由について適切に検証し、不要な財産の売却を推進されたい。
今後、当該土地のように長期にわたって入札を行っても売却に至らない不動産については、他の不動産鑑定業者による財産評価の実施等も検討するなど、不要な財産の売却を推進されたい。
令和5年度
3回目 02月05日 天竜職員住宅の不動産鑑定に係る支出(意見※2)
2回目 12月13日 企業局の不動産鑑定に係る支出(意見※1)
1回目 10月19日 不動産鑑定に係る支出
(意見※2)
公正かつ自由な競争を阻害することなく、公平性を確保しつつ、中小企業者等の受注機会の増大に配慮して、監査対象機関は、今後の不動産鑑定業者の選定方法について見直しを検討されたい。
(意見※1)
今後、不動産鑑定評価書が納品された際には検収を適切に実施するよう努められたい。
監査対象機関は、今後の報酬額の決定方法等について見直しを検討されたい。 -
静岡県 記者提供資料(プレス発表)
令和7年度
08月12日 袋井土木事務所の不動産鑑定及び土地購入に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
06月25日 住民監査請求の受理
令和6年度
12月17日 訴訟委任契約等に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
11月20日 住民監査請求の受理
10月25日 旧気賀高等学校校長住宅跡地の不動産鑑定に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
09月11日 住民監査請求の受理
09月02日 湖西高等学校教職員住宅跡地の不動産鑑定に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
07月30日 掛川東高等学校校長住宅跡地の不動産鑑定に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
07月11日 住民監査請求の受理
07月01日 住民監査請求の陳述開始時間の変更
06月25日 開発審査会の開催に係る日当交通費の支出に関する住民監査請求の監査結果
06月25日 維持会員の会費に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
06月25日 不動産鑑定に関する住民監査請求に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
06月13日 【変更】住民監査請求の受理
06月03日 住民監査請求の受理
06月03日 住民監査請求の受理
06月03日 住民監査請求の受理
05月09日 静岡県地価調査業務委託に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
04月05日 【陳述開始時間の変更】住民監査請求の受理
令和5年度
03月27日 住民監査請求の受理
02月06日 天竜職員住宅の不動産鑑定に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
12月25日 住民監査請求の受理
12月14日 企業局の不動産鑑定に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
10月31日 住監査請求の受理
10月20日 不動産鑑定に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
09月13日 住民監査請求の受理 -
静岡県公報
令和7年度
08月19日 第648号 監査委員告示第16号
袋井土木事務所の不動産鑑定及び土地購入に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
令和6年度
12月24日 第581号 監査委員告示第31号
訴訟委任契約等に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
11月01日 第566号 監査委告示第28号
旧気賀高等学校校長住宅跡地の不動産鑑定に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
09月13日 第552号 監査委告示第25号
湖西高等学校教職員住宅跡地の不動産鑑定に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
08月09日 第542号 監査委告示第22号
掛川東高等学校校長住宅跡地の不動産鑑定に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
07月05日 第532号 監査委告示第17,18,19号
維持会員の会費に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
開発審査会の開催に係る日当交通費の支出に関する住民監査請求の監査結果
不動産鑑定に関する住民監査請求に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
05月14日 第517号 監査委告示第11号
静岡県地価調査業務委託に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
令和5年度
02月20日 第494号 監査委告示第2号
天竜職員住宅の不動産鑑定に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
12月22日 第478号 監査委告示第19号
企業局の不動産鑑定に係る支出に関する住民監査請求の監査結果
11月06日 第464号 監査委告示第16号
不動産鑑定に係る支出に関する住民監査請求の監査結果 -
浜松市の住民監査請求の結果について
第7回 令和7年01月22日 不動産鑑定に伴う報酬の支出に関する措置
第6回 令和6年12月13日 不動産鑑定に伴う報酬の支出に関する措置
第5回 令和6年10月31日 監査結果の通知に伴う郵便費用の支出に関する措置
第4回★令和6年09月26日 不動産鑑定に伴う報酬の支出に関する措置(意見★1)
第3回 令和6年09月26日 監査結果の通知に伴う郵便費用の支出に関する措置
第2回 令和6年05月29日 新型コロナワクチン接種に伴う報酬及び委託料の支出に関する措置
第1回◎令和6年02月28日 普通財産の売却手続に関する措置(却下◎1)
★1 浜松市の歴史を塗り替えた住民監査請求・・・直近10年で初めて「意見」がついた
(意見★1)
市は、こうした特性を十分に踏まえたうえで適正に当該業務の執行管理、検収等を行われたい。
市は、価格競争によらない随意契約を行う際には、説明責任を十分に果たす必要があり、不動産鑑定評価に係る契約においても、公平性や機会均等にも配慮するよう工夫されたい。
◎1 「却下」だが、これも意義がある。
これ以降、浜松市は行政の執行方法を変えた。
住民監査請求は、却下でも行政をかえることができることを明らかにしたから。 -
まぐまぐメルマガ 一問一答(不動産鑑定士試験用)
鑑定理論の一問一答です。 国家資格を含め試験は「戦略と勉強の仕方」で決まるとの考え方で取り組んでいます。
精神論を排斥した合理的なツールとして、短答や論文対策として活用して下さい。 -
まぐまぐメルマガ 暗記(不動産鑑定士試験用)
鑑定理論が鑑定士論文試験の半分を占めています。
基準留意事項の暗記が必須と言われています。 暗記の補助役として、時には暗記の仕方を支援します。 -
日本不動産鑑定士協会連合会
求人情報一覧
-
ニクズキケイト「原点~遠淡海のせせらぎ~」
「浜松の応援歌」をコンセプトにした、浜松市出身の歌手ニクズキケイトさんのデビュー曲
-
浜松スペシャ・リスト
浜松市をホームグランドとして活躍する専門家を見つけるための専用検索サイトに登録しています